
Tomoko
今日は、私が大好きな山口の郷土料理
【けんちょう】を作りたいと思います。
材料も大根と人参と豆腐があれば出来るので家計にも優しいです!
今回はうすあげもプラスして作りたいと思います。
けんちょうレシピ
材料
・大根 1/3本
・人参 1本
・木綿豆腐 1丁
・うすあげ 1P
(調味料)
・醤油 大さじ2
・みりん 大さじ2
・酒 大さじ2
・砂糖 大さじ1.5
・だしの素 小さじ2
・ゴマ油 大さじ1
作り方
①大根と人参を3mmぐらいのいちょう切りする。切るのが手間な場合、スライサーを使う。
②うすあげも1cm幅ぐらいに切る。
③鍋にゴマ油をひき、強火で①と②を軽く炒める。
④豆腐を手でくずしながら加える
⑤④に調味料を加え具材に火が通るまで中火で煮て完成です!
けんちょうって何??
“山口県では馴染みのある郷土料理です”
”大根、人参、豆腐だけのシンプルな料理ですが、少し濃いめの甘辛味付けがご飯によく合います。アレンジで鶏肉や油揚げを入れても美味しくなります。”
けんちょうは、煮る時に水を加えたりせずに、野菜からでた水分と調味料で煮込むので素材の味を楽しむことが出来ます!
材料も少なく、調味料もおうちにあるものでできるのでオススメです!