【地方から関西へ】日常生活で衝撃だったこと5選

LIFE

今日は、地方から関西に出てきた時に

衝撃をうけたこと5つについてご紹介したいと思います!

お店の言い方

マクドナルドのことを

地元「マック」関西「マクド」と言います。

マックで育った私としては、マックという響きがかわいいので

「マクド」という言い方に染まりませんでした(笑)

また、一番驚いたのがセブンイレブンの言い方で

地元「セブン」関西「セブイレ」

いや、、四文字に増えてるじゃんっと

よく思ったものです(笑)

関西に住み始めて7年ぐらいたちますが

今だにセブンとマックの言い方は絶対譲れません!

かわいい音の響きが好きなのでたぶん染まらないでしょう♬

スゴくの言い方

関西「めっちゃ」地元「ぶち」

ぶちで育った私は、

日常生活で「ぶちかわいい」などよく使っていました。

関西にきたら流石に言えなくなりましたね・・

でも地元に帰ると自然と「ぶち」が出てきます!

自転車に傘を固定して走っている

私の地元では傘を自転車に固定して走っている人を見たことがありません。

関西にきた時は、なんてハイテクな!!

っと驚いたものです。

 

おでんにはんぺん入れない

おでんには、はんぺんが入っているのが当たり前だったので

関西来て初めての冬・・

はんぺんがないことに気づき

とても..とても落ち込みました・・

はんぺんに染み込んだ「出汁」とはんぺんの「もちもち感」がたまらなく美味しいんですけどね!

どこまでが冗談なのか分からない

地方から出てきた私が未だに冗談が分からなくて困る案件です(笑)

関西の人にボケられても

「あっそういう人もいるんだ!」と信じてしまうので

ノリツッコミが成立しません(笑)

関西人泣かせなtomokoです!

他にも衝撃だったできごとは↓↓

わが家で起きた「卵焼き事件」について~

卵焼き

この記事がとても好評嬉しかったです♪

twitterのフォロワーさんからも

私も卵焼きはこんなのでしたとコメントも頂けて嬉しかったです♪

tomokotwitter

タイトルとURLをコピーしました