今日は、夫が広島に行った際に
お土産としてもみじ饅頭を思っていたより大量に買ってきてくれたので
レビューしていきたいと思います!
もみじ饅頭レビュー
普通のもみじ饅頭よりも小ぶりでした。
開けた瞬間に抹茶のいい香りが漂いました。
中に入っているあん餅もとろ~りとしているのでとても美味しかったです!
お餅の中に柚子皮が入っていました。
柚子が好きな方にはオススメですが、苦手な方にはオススメしません。
個人的には、あまり好きではない味でした。
もみじ饅頭の中に芋ようかんが入ってる感じで甘さ強めです。
トースターで焼くとさらに美味しく感じました。
お芋もみじ饅頭
ほんのりとした甘さで焼きいもを食べているように感じました。
すこやかもみじより好きでした。
しっとりとした生地とあんこがマッチしていて美味しかったです。
トースターで焼くと「サクッモチ」で太宰府の梅ヶ枝餅に似たような食感と味でした。
チョコレートモミジ
チョコレート好きな方は絶対好む味でした。
チーズクリームモミジ
チーズ餡にナチュラルチーズが入っているので
チーズ好きにはおすすめです。
私のようにクリームチーズ系の甘いチーズが好みの方にはおすすめしません。
あたらしもみじ(大崎上島のレモン)
わった瞬間レモンのいい香りがしました。
味に例えるとマドレーヌのような味がして美味しかったです。

藻塩が使われているということで
チョコレートの甘さがより際立っていました。
普通のチョコレートモミジより好きです!
もちもちとした生地が特徴です。中になめらかな餡が入っていて食べ始めたら止まりません(笑)
もちもち感が好きな私のお気に入りです。
季節のもみじですね!割ってみると、かぼちゃの皮の部分もちらほらあったので
まるごとかぼちゃを楽しめる一品でした。
中々かぼちゃの皮つきを使用したお菓子はないので珍しいなっと思いました!
もみじ饅頭ランキング
1位おとなのもみじ
2位あたらしもみじ「藻塩ショコラ」
3位こし餡生もみじ
4位やき餅さきちゃん
5位お芋もみじ饅頭
夫がインスタはじめました♬
ぜひご覧ください!!