おうちで簡単!2種の板チョコで!とろける濃厚バスクチョコチーズケーキ

おうちカフェ

今日は、最近街で目にすることが多くなってきた

バスクチーズケーキのチョコ味を作りたいと思います♪

おうちで簡単にできるように身近な食材で作れるレシピになっています!

また、今回は2種の板チョコ

ミルク&ブラック)を使用して

甘さ控えめな

濃厚バスクチョコチーズケーキを作りたいと思います♪

それでは作っていきましょう♪


バスクチョコチーズケーキ

(材料)

型→15㎝の型or18㎝の型

今回は18㎝の型を使用しています!

・板チョコ 2枚

(ミルク1枚&ブラック1枚)

・生クリーム 200ml

・クリームチーズ 200g

・卵  2個

・砂糖 40g

・薄力粉 大さじ2

(作り方)

①卵とクリームチーズを常温に置いておく。オーブンを200度で余熱する。

②ボールに割った板チョコと生クリームを入れて湯煎する。

③チョコが完全に溶けたら湯煎から外し、粗熱をとる。

④ボールで①のクリームチーズをクリーム状になるまで混ぜる。砂糖を加え更に混ぜる。①の卵を溶き卵にし、2回に分けて入れる。

⑤④に③を入れる。ふるった薄力粉を加え、混ぜ合わせる。

⑥型にクッキングシートを引き、生地を流し込み、2‐3回空気を抜きをする。

⑦オーブンで30分焼き、粗熱をとってから冷蔵庫で一晩寝かす。

 

一晩寝かすことでしっとり感が増し

口当たりもなめらかになりました♪

2種のミルクブラックの板チョコを使用しているので

少しビターで奥深い味わいになっています!

旦那さんにもとても好評でした♪

自身をもっておすすめできるレシピになっています♪

ぜひお試しください!

おうちカフェレシピ

ピンクチョコレシピ

ガーナ・ピンクチョコレート使用!【板チョコ4枚で本格濃厚ガトーショコラ】

ガトーショコラ

【おうちカフェ】簡単!2種類の板チョコで!本格濃厚ガトーショコラ

梨

【おうちカフェ】梨とシナモンのコンポートで!「スイーツ春巻き」

レモネード

【おうちカフェ】簡単で体にも優しい!自家製レモンシロップでレモネード♪


猫

tomoko/twitter

hubby

夫hubby/instagram

タイトルとURLをコピーしました