
今日は、サイコロきっぷで当たった
「芦原温泉」についてお話ししたいと思います♪
その中でも行って良かった場所についてご紹介したいと思います!
芦原温泉周辺で観光となると…
東尋坊や越前松山水族館などに行くのが一般的だと思うので
今回はそれ以外のスポットをご紹介したいと思います!
また、徒歩とバスを使って観光するので同じように車なしで観光する方には
【東尋坊2日間フリー切符】の購入をおススメします。
私たちが行った時はキャンペーンで
一人1200円のところが!!!
一人600円で購入できとてもお得な旅ができました!
1絶景フォトスポット
越前松山水族館のバス停から15分ほど歩いたところに
休暇村越前三国から二ノ浜海岸に続くトンネルがあります!
トンネルを進むと海が見えてきます!
トンネルを抜けると青空と美しい海が広がっていました。
その日は雲一つない青空で絶景でした。
私たち以外人はいなかったので写真が自由にとれました♪
広い海を見ていると、自分の悩みはちっぽけに感じますね(笑)
海も透き通っていて思わず入りたくなるほどキレイでした(笑)
2絶品グルメ【三國湊座/三國バーガー】
三国駅バス停から徒歩10分のところにあります。
美味しそうなハンバーガーの絵だな~(笑)
食べる前からテンションが上がってしまいました♪
メニューは色々ありましたが【三國バーガー】にしました!
食べてみると…
新鮮な野菜とジューシーなお肉が絶妙なバランスで
今まで食べたハンバーガーの中で1位に入るほど最高に美味しくて
にやけが止まりませんでした(笑)
値段も640円と良心てきなお値段!!
家の近くにあったら週1で通いたくなる美味しさです。




【三國バーガー】“福井県産のビーフと国産豚肉のブロックからつくる挽肉パテ(つなぎなし)・三国産のらっきょ・たっぷりの野菜・炊いたお米を使って作る米パン・自家製BBQソースとマヨネーズでつくるこだわりのハンバーガー”だそうです。
3越前三国名物「にしさか」の酒まんじゅう
三国駅から徒歩5分くらいの場所にあります。
普段あまり見たことない感じの饅頭ですね。
酒まんじゅうは食べたことないのでどんな味なのか…ワクワク
フライパンで焼いて食べると美味しいそうなので焼いてみました!
あんがとてもしっとりしていて、焼くことで香ばしさも増し温かいお茶と食べたくなる饅頭でした♪
天ぷらにして食べると更に美味しいそうです!
あまり饅頭が好きじゃない私でも美味しく食べれました。
また買いにいきたいと思えるお店でした!




【酒まんじゅう】とは
“もち米と糀を用い甘酒をたて、甘酒の香りの出たところに小麦粉を加え、さらに発行熟成させた種に充分練り上げた餡を包んで蒸した本格派の酒まんじゅうです。
ほのかな甘酒の風味と、焼印が香ばしい皮にまろやかな餡があんばい良く調和したもの”です。
*旅行関連
名古屋旅「名古屋旅行/絶品グルメ&観光5選」