「退職後の疑問や不安を取り除こう」体験者が語る!必要な書類や手続き3選!!

レッサーパンダ LIFE
レッサーパンダ

 

「退職後何をすればいいの??」

そんな不安を払拭するために退職後のにすることをご紹介します!

私自身も辞める時に何の書類がいるのか分からずひたすら調べる日々でした(笑)

この記事で少しでも不安がなくなれば嬉しいです♪



会社から申請に必要な書類をもらう

*退職証明書

会社を退職していることを示す書類。転職活動時に必要になる。

*雇用保険被保険者証

*健康保険資格喪失証明書 

健康保険から国民健康保険に切り替えする時に必要な書類

*離職書

離職書は「失業保険手続き」に必要な書類

*源泉徴収票

年末調整時に必要になります。

退職前に会社に書類の申請を行わないと貰えない可能性があるので、必要な書類は前もって早めに会社に問い合わせましょう!!

退職後14日以内に国民健康保険に加入する。

(場所)

住所地の区役所、市役所の国民健康保険窓口で行う。

(必要なもの)

退職証明書、健康保険被保険者資格喪失証明書、離職書のいずれか1つ、

印鑑、各市町村で決められた書類

 

★退職後収入がない場合、国民健康保険の減免申請が行えます!

 

 

退職後14日以内ですが、普段病院に行く方は早めに行きましょう!退職後は、保険証がない状態なので何かあった時に高額な医療費がかかる可能性があります!

 

離職書が届き次第→ハローワークで失業保険の申請をする!

2278913

 

離職書は退職後およそ2週間ほどかかります。

私の場合は、3週間ほどかかりました。離職書がなかなか届かない場合は、会社に確認してみて下さい!

離職書が届き次第、ハローワークに行きましょう!

行くのが遅くなると、その分失業保険をもらえるのが遅くなります!

 

(必要なもの)

 

*離職票

*雇用保険被保険証

*住民票or運転免許証(身分証明できるもの)

*証明写真(3×2.5cm)を2枚

*貯金通帳(失業保険が入金される口座)

 

(失業保険を貰うまで)

 

ハローワークで手続き後の7日は、アルバイトなどはしてはいけません。

*待機期間の7日です!

待機期間が終わってから3か月後から失業保険が給付されます。

しかし、今では2か月に変更されています。

”令和2年10月から「給付制限期間」が2か月に短縮されます”

 

出典:厚生労働省「失業保険を受給される皆様へ」

私の時は、10月より少し前だったので3か月かかりました(泣)

 

(月1回の認定日)

 

月1の認定日までに求職活動は2回以上行います!

一番行っていたのが、ハローワークでの職業相談です。

一回相談すると求職活動1回になります!

一人ひとりに合った求人を一緒に探してくれます。

2264408

 

後、普通はハローワークのセミナーに参加にしても求職活動になります。

私の時は丁度コロナも重なり、セミナーは開催されていませんでした。

※ネットで検索するだけでは、求職活動には入りません。

 

失業保険がもらえるまで結構期間ありますよね??

失業保険もらうまで日数あるし、お金もなくなるし・・バイトってできるのかな??

 

バイトはできますよ!!しかし週20時間以内です!

ゆっくり転職活動をしたい方は転職活動しながらバイトをするのもいいかしれません。

 

もちろん失業保険をもらう前に就職を決めるのもありです!!

その際は条件によっては「再就職手当」をもらう事ができます

詳しくはこちらから↓↓

出典:厚生労働省:雇用保険受給者のみなさまへ「再就職手当のご案内」

この記事は、実体験をもとに書いています。ご了承ください。

 


 

~tomokoについて~

タイトルとURLをコピーしました